House PR

住宅購入のタイミングはいつがいい?重視したいことと収入で決めたい。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
横浜市内に家を建てるシリーズPart2。住宅の購入のタイミングは子供など重視したいことと収入で決めたい

「家を買おうかな?」
そんな風に思った時、何かしらの理由がありますよね。

結婚や出産、はたまた賃貸物件の更新などなど。
人によって、購入のタイミングはそれぞれです。

こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。

こんにちは、妻のハルです。

我が家が、今住んでいる中古マンションを購入したのも、次男が生まれるときでした。

そして、今回、住宅を購入しようと動き出したのも、長男の高校入学を見越したタイミングに動き出しました。

次男は転校になっちゃうけど、長男の高校入学、三男の小学校入学と、我が家的にはいいタイミングかなと思ってます。

住宅購入のタイミングは、人それぞれと冒頭で話しましたが、本当にそれぞれだと思います。

家族のイベント時、それに収入や貯蓄状況、子供の人数、将来的に必要となるお金のことなどを考えると、タイミングの種類はたくさんありますよね。

でも、「そのタイミングがわからない」なんて方もいらっしゃると思います。

そんなあなたに向けて、この記事では住宅購入のタイミングはいつがいいのか、タイミングを考える時に何を優先したらいいのかなどを、我が家の状況を紹介しながら話を進めていきます。

住宅購入のタイミングはいつがいいのか?

住宅購入のベストタイミングは、何を重視したいかが重要です。

僕たち夫婦が住宅購入を決めたタイミングは、冒頭でもお話ししたとおり、子供の入学時期です。

住宅情報誌やネットで、購入のタイミングを調べると、

  • 増税前の今が買い時!
  • 低金利の今が購入のベストタイミング!

などの言葉が目に入ってきます。

この言葉は、間違いではありません。

高い買い物なので、損をすることなく買えるので、間違いなく購入のベストタイミングです。

でも、それだけで購入をしたら、失敗をする可能性があります。

全員が失敗するわけではありません。
あくまでも可能性です。

失敗する可能性があると話しましたが、その理由は、重視したいことで購入のタイミングが変わるからです。

住宅の購入を考えたとき、いつ購入するのがいいかは、誰もが考えることです。
その時に大切なのが、

  • 人生のイベントを重視したいか。
  • 安く購入することを重視したいか。

この2つを考える必要があります。

人生で1番高い買い物ですから、自分の望むタイミングを間違えることだけは、避けたいです。

買ってから後悔はしたくないよ。

そうだね。

上記で話した「イベント」と「安く購入」、その2つについて「個人的(イベント)」と「社会的(安く)」のタイミングにわけて考えます。

  • 個人的なタイミング
  • 社会的なタイミング

上記の2種類ですが、属する内容が違います。
僕の考えるそれぞれのタイミングを、下記表に分類しました。

購入を考える、個人的なタイミング

結婚したとき

子供が産まれたとき

子供が入園入学したとき

定年退職したとき

収入が増えたとき

転勤がなくなったとき

賃貸物件の更新のとき

購入を考える、社会的タイミング

金利の低下時や上昇前

消費税などの増税前

国を挙げての一大イベント前

個人と社会のタイミングを、2種類にわけました。

表を見ていただいて、どちらを重視したいか。
その結果が、住宅購入のベストタイミングがいつなのかを示すものになります。

個人的なタイミングを重視したいなら、人生のイベントが、住宅購入のベストタイミングです。

また、社会的なタイミングを重視したいなら、金利の低いときや増税前が、住宅購入のベストタイミングになります。

僕たち夫婦が選んだのは、子供の入学前のタイミング。

もちろん2種類ともタイミングが合えば1番いいです。
でも、なかなか合わないこともあります。

この2つですが、どちらも大事ですよね。
僕たち夫婦も、凄く悩みました。

個人的なタイミングは、今後の人生において、子どもも含めて大切になってくることが多いです。

低金利で損をしないけど、中学生で転校はさせたくないな…。

また、社会的なタイミングは、できることなら少しでも安く家を買いたいので、無視できないものになってきます。

家計をあずかる身としては、少しでも安く買いたい…。

両方とも大切ですが、僕たち夫婦は個人的なタイミングを重視し、住宅購入のタイミングとして選びました。

入学前の時期を選んだ理由。

子どもの入学前や卒業に合わせて住宅を購入する方は多い。

僕たち夫婦が住宅購入のベストタイミングと判断したのは、長男と三男がそれぞれ入学する2年半後です。

住宅購入を考えて、実際に引っ越すまでの期間は、6ヶ月〜1年6ヶ月が多いと言われています。

これは、中古物件や建売り住宅、注文住宅で期間は変わってきます。

今回僕たちが考えているのは、注文住宅です。
注文住宅ですと、1〜1年6ヶ月多いそうです。

そう考えると、僕たちは約1年余計に多いことになります。

これは、子供達の入学前に引っ越すことを目標としたからです。

この記事を書いている現在、住宅ローン金利は、低い状態を維持しています。
安く買いたいなら、今購入するのが最優先になると思います。

でも、僕らが選んだのは、入学のイベント時です。

中学2年の中途半端な時期に転校させるより、卒業を待ったほうがいいと判断したのが理由です。

我が家では、こんな風に住宅購入のタイミングを選びました。

ただ、僕たちは1度このタイミング選びを失敗しています。

現在住んでいる中古マンションを購入したときに、タイミングだけではどうにもならない理由で、戸建て購入を断念しています。

タイミングだけで決めれない、収入の不安。

僕たちは現在、中古で購入したマンションに住んでいます。

長男が小学校入学前、次男が生まれる少し前に購入しています。
個人的にも社会的にも、タイミングが合っている時期でした。

2種類ともタイミングがよかったのに、戸建てを買わずに中古マンションを購入しています。

両方のタイミングが合っていても、購入を断念しないといけない理由、それは「収入の不安」です。

僕たち夫婦は、戸建てを希望していましたが、価格面や希望する条件で折り合いがつか

購入するお金は問題なかったですが、将来的な不安がありました。

当時、僕の給料がよくなく、2人目の子どもが生まれることもあり、将来のお金に対して不安がさらに増しました。

収入面の不安が、戸建て購入を断念した理由です。

今の中古マンションを買ったとき、消費税が8%に上がる前だったので、社会的なほうは大丈夫でした。

子どもの入学と出産のタイミングもよかったけど、将来必要になるお金が心配で、中古マンションにしたんだよね。

個人と社会、両方タイミングがよくても、購入できるかできないか、それを決める1番の理由は収入になります。

タイミングだけでは、どうにもならなかったです。

まとめ。住宅購入のタイミングは、重視するものと収入で決める。

購入のタイミングは、冒頭でも話しましたが、人それぞれです。
それは、何を重視したいかで決まるからです。

家族を優先したいのであれば、個人的なタイミングを優先。
総額の支払いを安く抑えたいなら、社会的なタイミングを優先。

上記に加えて、収入など将来の資金計画に問題がない。

これが揃ったときが、住宅購入のベストタイミングです。

では、また~。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
この記事が少しでも参考になったらうれしいです。

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です