Life&Work PR

三菱電機でも長時間違法労働。同じぐらいやったことあるから感想と問題点を書くよ。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
f:id:yokohamamegane:20170112221059j:plain
こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。
 
電通に続いて三菱電機まで書類送検されましたね。
違法残業の疑いでの会社と当時の上司がされたとニュースで見ました。
 
入社1年目の男性社員に長時間労働をさせ、なおかつ160時間以上の残業させておきながら過少申告するよう指示したとのこと。
 
いや、もうねマジで凄いと思う。
1ヶ月で160時間以上の残業ってヤバくない?
ヤバいでしょ。
 
僕もどちらかと言えば、長時間労働者です。
でも、新入社員時代に160時間なんて経験したことない。
 
ありえねー。
上司からの過少申告もありえねー。
ないでしょー、そんなのって。
 
そんな上司っているんですね。
ヒデー話だ。

 

 

同じように忙しい時期にした、長時間労働。

僕も数年前に、1度だけありました。

メチャメチャ忙しい時期が2ヶ月あって、それはもう酷かった。
忙しかった記憶だけは覚えているんです。
何時間働いたか覚えていなかったので、調べてみました。

勤務時間を管理しているシステムに入って見てみると、

「おぉ〜。ヤッベ⁉︎」
思っていた以上に働いていた。

調べた結果は想像以上の長時間労働でした。

ある年の6月→144h15m
ある年の7月→128h25m

6月と7月をまたいで23日連続出勤。
その間の合計残業時間155h15m

あ、大して変わらなかった…。

でも、僕の場合は新入社員ではなく、入社して10年以上の副部長という中途半端な管理者。

三菱電機の彼とは、働いている期間も経験も違います。
だから比べられるのは時間数だけです。

思うことは、僕が同じ新入社員時代に、こんな過酷な労働時間を強いられたらキツイです。
辞めているかもしれない。
160時間以上って厳しいですよ。 

長時間労働なんて、2度とやりたくない。

f:id:yokohamamegane:20170112221132j:plain
どれぐらい体力的にも精神的にもきついかを、僕の経験した155時間での話をしますね。
8時間働いた後の残業はグッタリ。
・毎日職場を出るのが23時過ぎ。
・帰宅するのが24時30分〜25時過ぎ。
・夕食を軽く食べてお風呂に入ると寝るのが25時〜26時過ぎの間。
・起床時間は5時30分。睡眠時間が4時間ぐらい。
・朝起きても疲れが取れていない。
・一日中、身体がだるくて眠気が取れない。
・眠気が取れないから、頭がボーっとしていて顔が熱く感じる。
・食事があまり食べれない。
・食べないと身体が保たないから、無理して食べようとすると気持ち悪くなる。
・ちょっとしたことでも集中できなくて、小さなミスが多くなる。
・ちょっとしたことでイライラしてしまう。
・仕事に意義を見いだせなくなる。
・帰って寝るだけの生活にむなしくなる。
・休みたくても休めない。
・寝顔だけしかみることのできない子供たちを見て申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
・妻にも同じことを思う。
・「仕事ってなんだろう」と無意味に考える。
・「生きていくってなんだろう」と考える。
・毎日がつまらないと思うようになる。
・無性に遠くに行きたくなる。
などなど。

こんな感じのことを思いながら働いていましたね。
思い出しただけでもイヤになる。

2度とやりたくない。

長い時間働けば、誰でも負担になるね。

f:id:yokohamamegane:20170112221219j:plain
絶対に体調崩します。
精神的にも辛いです。
 
僕は長いことやっている仕事だから、まだよかったと思います。
仕事の内容や、ペースと言うかリズムを作ることができていたので。

でも、新人には相当ツライと思う。
どんな状況で、どんな仕事をしていたかはわかりません。
けれど、相当な負担になっていたのは間違いないです。

 
新人だと断りづらかったり、意見が言えないことってありますよね。
僕も同じようにそうでした。
間違っていると思っていても、なかなか言葉にすることができない。
我慢することも多かったはず。
 
僕はと言うと、キツイ中でも間違っていることには意見を言えた。
と言うか、文句。
上司にもガチギレしてました。
 
その辺りが大きな違いかなと思います。

管理者なら、勤務時間管理はやろうよ。

1番の問題は、会社の勤務時間管理でしょうね。

他企業のことを言えるような立場ではないですが、僕の職場は「過少申告しろ」なんてことはないです。
「やったらやった分だけ残業付けろ」が絶対です。

そもそも管理者が、過少申告を指示するなんてもっての外。
社員の勤務時間管理もできない人は、管理者ではない。

 
それを知ってか知らずか、よしとしていた企業もどうかしている。
企業風土にも問題がありありです。
 
たぶん指示を出した管理者も、同じような経験をしてきたんだと思う。
過少申告するのが当たり前の環境でやってきたんだと思います。
 
だから指示を出せたんだと思う。
そんな環境で育ってしまうと、それが普通になってしまう。

疑問に思っていたことも、イヤだと思っていたことも当たり前になってしまう。
そして、それを自分自身がやってしまう。

 

 
先日自分がツイートしたものです。
本当にこんな上司が多い。
友人などから聞いても本当に多い。
 
本来なら役職が上がって力を得たなら、若い時に思っていたことを実行したり、やめたりすることに使うべきです。

それを間違った方向に使うなら、降格したほうがいいです。
誰も得する人がいないですし、迷惑です。

まとめ。過重労働は社員を潰すだけ。

f:id:yokohamamegane:20170112221154j:plain
会社は管理者を教育し、管理者は部下を教育していく必要があると思います。

誰もが働きやすくやりがいを持てるように。
仕事もプライベートも大切に考えてくれる企業が増えればいいと思います。

そろそろ「働きかたが変わった」ってことに気付いたほうがいいです。
そして、気付いたなら本気で取り組んだほうがいいです。

じゃないと会社に未来はないと思います。

では、また〜。
今回も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

 
長時間労働関連サイト
 
BT◯
 
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です